NO エンタメ, NO LIFE

書評 | 映画・海外ドラマレビュー | 買ってよかったものの紹介

『クイーンズ・ギャンビット』の魅力!女性の活躍描く海外ドラマ #おすすめ

『クイーンズ・ギャンビット』を見ました。

 

実は、そんなに期待していなかったのですが、とても面白い海外ドラマだったので、個人的にこのドラマをおすすめする理由をまとめます。

 

『クイーンズ・ギャンビット』を見ようか迷っている人の、背中を押せるといいなと思います。

 

[クイーンズ・ギャンビットのよかったところ3選]

  • ファッションが素敵
  • 主人公の、チャンスをものにする姿にパワーをもらえる
  • 女性差別が顕著な中、サポートしてくれる男性の存在が素敵

 

・ファッションが素敵

 

主人公のエリザベスは、チェスの名士としていくつもの大会を制する中で、資産も増え、ファッションを楽しむ姿が描かれています。

 

1950~60年代のアメリカが舞台なので、ファッションもレトロでクラシカル。

女優さんの華やかな顔立ちと、すらっとしたスタイルにもマッチしていて、見ているだけでワクワクしました。

 

・主人公の、チャンスをものにする姿にパワーをもらえる

チェスとの出会いは偶然だったものの、その後、世界を代表するチェスプレイヤーとなるまで、エリザベスは何度も自分でチャンスを切り開いてきました。

その行動力には、圧倒されます。例えば、

 

  • 孤児院の先生の目を盗んで、チェスを練習
  • 万引きしてでもチェスの雑誌を買って、大会の情報をゲット
  • 優勝資金を教本などに投資⇨実力アップ⇨世界ランクに上り詰める

 

1950~60年代は、女性差別が当たり前の時代です。

「チェスは男性がするものだ」という価値観が一般的で、エリザベスがチェスプレイヤーとして駆け出しの頃は、義理母や周りのプレイヤーからも「女性がチェスなんて」という言葉や、見下げたような態度を取られます。

 

それでも、エリザベスはそんなことを気にしません。

周りがなんと言おうと、自分がやりたいこと・果たしたいことに向けて、自ら人生を切り開く姿に感動しました。

 

女性差別が顕著な中、サポートしてくれる男性の存在が素敵

先述の通り、このドラマの時代背景として、女性差別が普通に存在します。

でも、そんな中でも、エリザベスを一人のチェスプレイヤーとして尊敬し、サポートしてくれる男性が数人描かれています。

 

彼らは、チェスの地区選や、USオープン戦の代表選手たち。

チェスプレイヤーとして最強のエリザベスに敗北してしまいます。

 

普通なら、「女に負けてしまった。くそ!!」で終わりそうなところですが、なんと、エリザベスの次の対戦相手に勝つために、練習相手になったりと、親身にサポートしてくれます。

 

フェミニズム」の動きが世界的に活発になってきたのは、ごく最近のこと。

このドラマの時代(1950~60年代)背景からは、女性の社会進出に手を貸す男性の存在は非現実的だとは思います。

 

それでも、ドラマとして「女性が活躍する姿を応援する男性の存在」は、多くの女性にとって、心を温めてくれる描かれ方だと感じました。

 

まとめ

今回は、『クイーンズ・ギャンビット』のよかったところをまとめてみました。

 

このドラマを見たきっかけは、男友達からのおすすめでしたが、おしゃれが好きで、キラキラ活躍する女性に憧れがある女性に、特におすすめだと個人的に感じました。

気になった方は、ぜひ見てみてください🎶